ブログ

その痛み、あきらめないで!その14 ~頚椎症~

首の痛み(頚部痛)の原因の一つとして頚椎症があります。

頚椎症は、頚椎に出来たトゲ状の突起である骨棘、クッションである椎間板の変性、頚椎を支持している靱帯の石灰化や骨化などによって、脊髄の通り道である脊柱管や背骨からの神経の出口である椎間孔が狭くなり、脊髄や神経根が圧迫されて首・肩・背中から腕や手にかけて痛みやシビレなどを生じます。

しかし、頚椎の変形がレントゲンやMRIなどの画像検査で確認されても無症状のことも多く、また、画像上障害を受けていると考えられる神経の行先と関係のない場所に症状が出ていたりして、脊柱管や椎間孔の狭小化があったとしても頚椎の変形と症状が必ずしも一致しないというのが事実です。

頚椎症と診断されたとしても、実際の症状の原因は頚椎の変性・変形にあるのではなく、レントゲンやMRIなどの画像には映らない関節の噛み合わせが悪くなることによって微妙な動きが障害された状態の「関節機能異常」にあることが非常に多いのです。

特に、骨盤の仙腸関節、背骨同士の椎間関節、背骨と肋骨の肋椎関節の機能異常が原因となっていることがほとんどです。

さいたま市見沼区南中野のせきぐち接骨院で行っているAKA療法で主に骨盤にある仙腸関節、背骨同士の椎間関節、背骨と肋骨の肋椎関節を調整することで、頚椎症の多くの症状が改善されます。

さいたま市・大宮・見沼区周辺で頚椎症でお悩みの方は、是非、せきぐち接骨院へお越しください。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

カテゴリー

ブログ

  1. その痛み、あきらめないで!その25 ~腰痛の原因(レントゲン・MRIの限界)~

  2. その痛み、あきらめないで!その24 ~腰殿部から下肢にかけての痛み・シビレ~②

  3. その痛み、あきらめないで!その23 ~股関節周辺の痛み(股関節痛)~