腰痛

腰痛の真の原因は?
~実は腰痛の85%は原因不明?!~

腰痛に対する画像診断の限界

一般的に腰痛で整形外科を受診すると、まずレントゲン検査をして腰痛の診断を行います。 そして、さらに必要な場合にはMRIなどの検査が行われますが、果たしてそれらの画像による腰痛の診断は どの程度の信頼性があるものでしょうか?
結論から言うと、実はレントゲンやMRIの画像による腰痛の診断は、あまり信頼性がないという結果がでています。
レントゲンに写る腰痛の原因らしきものと腰痛との関連性については、van Tulder氏らが、腰椎の変形性の変化、 脊椎分離症・すべり症などに対しては、ほとんど診断的価値がないと結論付けています(1997年)。

MRIによる椎間板ヘルニアの診断と腰痛の関連性についても、Boos氏らの研究(1995年)で、椎間板ヘルニアで手術を行った患者さんと 年齢、性別、危険因子を一致させた腰痛のない正常な人にMRI検査を行ったところ、76%の人に椎間板ヘルニアが発見され、 85%の人に椎間板の変性が発見されました。これは、多くのケースにおいて「椎間板の異常≠腰痛の原因」ということを表しています。

最近では腰痛の原因として精神的要因、すなわち「ストレス」が注目されています。確かに精神的要素は身体と密接な関係があり、身体に大きな影響を及ぼすこともあります。しかし、私自身の治療経験からすると、ストレスなどの精神的要素が腰痛の主原因となっているケースは割合からするとそれほど多くないのではないかと考えています。

なお、上記のように、多くのケースでは画像診断と腰痛の原因との関連性は低いものの、脊椎の悪性腫瘍、感染性疾患、圧迫骨折、反射の異常、下肢の筋肉の著しい低下など の症状がでている場合には、画像診断が有効となりますので、腰痛において画像診断が不要という訳ではありません。

腰痛の原因

腰痛の原因の多くは関節にあります!!

腰痛の原因の多く(約7~8割程度)はどこにあるのかというと、実は、骨盤の中にある仙腸関節という関節が引っ掛かった状態(関節機能異常)になってしまい、 スムーズに動かなくなることによって、周辺の筋肉の緊張のバランスが崩れ、腰や下肢に痛みやしびれが起こっていることが非常に多いのです。

腰痛に対するAKA療法(関節運動学的アプローチ)の施術法

例えば、家にある引き戸が見た目はいつもと変わらないのに、開けようとすると引っ掛かってしまい、なかなか開かなかったり、開けずらかったり することがあります。その時、少し引き戸を調整して噛み合わせをよくしてあげたら、またスムーズに開くようになった経験を持つ人は少なくないと思います。 腰痛も同じように、仙腸関節を調整して引っ掛かりを取り除き、スムーズに動くようにすることにより、症状が改善することが非常に多いのです。

先ほど述べたように、画像診断には限界があり、診断結果と腰痛の症状との関連性が薄いことが多いので、AKA療法は椎間板ヘルニア、脊椎分離症・すべり症、脊柱管狭窄症、 変形性腰椎症などと病院で診断された方にも効果が期待される治療法です。

さいたま市見沼区のせきぐち接骨院では、AKA療法のによる腰痛治療で多くの多くの症状を改善しています。