HIIT(高強度インターバルトレーニング)
- 2019.12.12 /
HIIT(高強度インターバルトレーニング)は、高強度の運動を不完全回復(短時間の休憩、低・中等度の運動)を挟みながら反復して行うトレーニング方法で、短時間でありながら大きく運動能力を向上させることが可能で、また大きな脂肪燃焼効果があります。一般的な有酸素運動では、運動後の脂肪燃焼は3時間程度ですが、HIITの場合は運動後40時間程度脂肪燃焼が継続します。
一般的な方法としては高強度の運動を20秒行い10秒休むを8セット行います。(体力に合わせてセット数を増減させたり休む時間を増やしたりします)
せきぐち接骨院ではパーソナルトレーニングの中でHIITを取り入れることが多く、バーピージャンプで行うことが多いです。
現在、さいたま市見沼区・さいたま市大宮区・東京都府中市などからせきぐち接骨院にパーソナルトレーニングを受けにアスリートや主婦などの方々が来院されています。
HIIT、ファンクショナルトレーニング、パーソナルトレーニングにご興味がある方は、せきぐち接骨院にお問い合わせ下さい。
アクセス
所在地 | 埼玉県さいたま市見沼区南中野287 ソレイユ南中野103 |
電話番号 | 048-688-3351 |
駐車場 | 接骨院前に2台(無料)。 |
予約 | AKA療法は予約制になります。 時間外・休日の診療をご希望の方は、お問い合わせの上、ご来院下さい。 |
休診日 | 第3日曜日 |

